ファイル名を命名するポイント(バージョン管理、内容、日本語禁止)

ITリテラシー
ITリテラシー

効率的なファイル管理のために、適切なファイル命名は非常に重要です。以下に、ファイル名を命名する際の主要なポイントを解説します。

1. バージョン管理

バージョン管理は、ファイルの変更履歴を追跡し、必要に応じて以前のバージョンに戻れるようにするために重要です。

ポイント:

  • 日付を使用する:YYYYMMDD形式を使用(例:20240705_report.docx)
  • バージョン番号を使用する:v1.0、v1.1、v2.0など(例:report_v1.0.docx)
  • 改訂番号を使用する:rev01、rev02など(例:presentation_rev03.pptx)

例:

20240705_v1.2_project_proposal.docx

(推奨は先頭に日付けを設定します。これによりファイル名で昇順/降順で並べ、どれが新しいファイルか確認しやすくなります)

2. 内容を反映したファイル名

ファイル名から内容が推測できると、検索や整理が容易になります。

ポイント:

  • 簡潔かつ明確な単語を使用する
  • プロジェクト名や部門名を含める
  • ファイルの種類や目的を示す
  • アンダースコア(_)を使って単語を区切る

例:

marketing_campaign_budget_2024.xlsx

3. 日本語の使用を避ける

システムの互換性やグローバルな共有を考慮し、日本語の使用は避けるべきです。
また、そのファイルをアップロードしたり、他の第三者に送る場合、その環境によっては文字化けして使えなくなるケースもあります。

ポイント:

  • アルファベットと数字のみを使用する
  • ローマ字表記を活用する
  • 略語や頭文字を適切に使用する

例:

「営業部会議議事録」→ eigyobu_kaigi_gijiroku.docx

4. その他の重要なポイント

  • スペースの代わりにアンダースコア(_)またはハイフン(-)を使用する
  • 特殊文字(&、%、$、#など)の使用を避ける
  • ファイル名は50文字以内に抑える
  • 大文字と小文字を適切に使い分ける(例:camelCase or snake_case)
  • ファイルの種類を示す拡張子は変更しない

まとめ

適切なファイル命名規則を導入することで、以下のメリットが得られます:

  • ファイルの検索と識別が容易になる
  • チーム内でのファイル共有がスムーズになる
  • バージョン管理が簡単になる
  • システム互換性の問題を回避できる
  • 長期的なファイル管理が効率化される

組織内で統一したファイル命名規則を設定し、全員で遵守することで、業務効率の大幅な向上が期待できます。

menter_logo

[法人向け]
文系DX人材育成なら『MENTER』

「うちの会社はITリテラシーが低い...」
「DXを行うには人材育成から始めなくては...」
「自動化やAI理解できる社員が増えたらな...」

デジタルに強い人材育成を行うオンライン学習サービス『MENTER』が、そんなお悩みを解決します!

・マンガで楽しくインターネットについて学習
・ショートカットキーからAIの設計まで
・大手企業の導入事例/成功事例あり
・DX人材育成について相談/事例集請求/無料トライアル/ITリテラシー無料診断可能

MENTER紹介ページを‍見る
お問い合わせは ‍こちら

ITスキルアップ相談室

コメント

タイトルとURLをコピーしました