データを見やすくするために1行おきに色をつけてみましょう。
クイック分析を利用する
データ全体を選択>右クリック>クイック分析>テーブル>テーブルを選択
*この機能はExcel2013以降の機能です。それ以前のバージョンをご利用の場合は次に紹介する条件付き書式で設定してください。

簡単にデータを追加削除しても崩れない網掛ができました。デザインタブで簡単にデザインを変更することも可能です。
条件付き書式を利用する
クイック分析機能がない場合は、ROW関数とMOD関数を使い条件付き書式で指定しましょう。MOD関数は値を指定した数値で割ったときの余りを返す関数です。

・偶数行に色をつける場合 =MOD(ROW(),2)=0
・奇数行に色をつける場合 =MOD(ROW(),2)=1
データ全体を選択>ホーム>条件付き書式>新しいルール>数式を使用して書式設定するセルを決定を選択>上記論理式を入力します

POINT
面倒な作業は極力「自動化」する思考を持ち、関数を応用してみましょう。
コメント