Excelで関数とは、ワークシート上で実行できる簡単なプログラムのようなものです。
関数とは
関数でプログラムを実行するには必ず下記順番で入力します。
1.「=」イコールを入力
2.「関数名」を入力。入力途中に候補リストが出たらTABキーで確定(TABキーで確定すると関数と(左括弧まで入ります)
3.「引数(ひきすう)」を入力
4.「)」閉じ括弧を入力してEnter
※引数とは、括弧の中に入力する関数の構成要素のことをさし、複数ある場合は半角カンマで区切って入力し、左から順に第一引数、第二引数…と呼びます。
=関数名(第一引数,第二引数,第三引数,第四引数…)
IF関数の場合は
=IF(論理式,真の場合,偽の場合)
VLOOKUP関数の場合は
=VLOOKUP(検索値,範囲,列数,検索の型)
関数により引数の入力する要素や順番に決まりがあります。関数を入力しTabキーで確定すると下記のように入力する要素の解説が表示されます。
解説に従って引数を指定しましょう。
POINT
式は必ず=から始めます。
コメント