Googleフォームに申込みがあった際に、そのフォームに登録があった際にメールで通知をすることができる便利な機能があります。
オーナーのメールアドレスに通知設定する場合と、オーナー以外で手順が異なるバージョンもあるようなので、この記事ではオーナー以外も受信できる方法をご紹介します。
非常にシンプルに、1枚画像で紹介します。

こちらのSTEP1〜3を踏むことで、ログインしているGoogleアカウント(Googleメール)に対して通知メールを飛ばす事が可能です。
Googleフォームに申込みがあった際に、そのフォームに登録があった際にメールで通知をすることができる便利な機能があります。
オーナーのメールアドレスに通知設定する場合と、オーナー以外で手順が異なるバージョンもあるようなので、この記事ではオーナー以外も受信できる方法をご紹介します。
非常にシンプルに、1枚画像で紹介します。
こちらのSTEP1〜3を踏むことで、ログインしているGoogleアカウント(Googleメール)に対して通知メールを飛ばす事が可能です。
コメント