議事録作成のポイントや、作成をサポートしてくれるツールをご紹介します。
こちらの記事は後編です。
*前編はこちら↓
議事録の作り方(前)
議事録作成のポイントや、作成をサポートしてくれるツールをご紹介します。こちらの記事は前編です。*後編はこちら↓議事録議事録は会社やプロジェクトによって書き方やツールに決まりがあります。まずは上司に確認しましょう。ただ、基本的な議事録の考え方
音声入力
Googleドキュメントの音声入力は句読点は記述されません。また音声に合わせて平仮名や漢字に変換しているため、リアルタイムではなく時間差で文字が入力されていきます。(日本語と英語それぞれ自動で認識することが可能ですが、場合によっては言語の切り替え設定を必要とするケースもあります)
そのためGoogleドキュメントで会議中に音声を録音するよりも、他のツールで音声を録音後、会議後に音声入力でまとめる方が安全です。その場合、パソコンから流す音声をパソコンで拾う必要がありますので、「Virtual Audio Cable」というWindows10にデフォルトで搭載されているツールから、出力と入力のデバイスを設定しましょう。
議事録ツール
他に議事録に活用可能なツールを2つご紹介します。
Microsoft Office Lens
ホワイトボードや書類を撮影することで、PDFやWord、PowerPointのファイルに変換することができます。また編集しやすいように、自動的にサイズも整えられます。
Microsoft Lens - PDF Scanner - Google Play のアプリ
OCR 機能を統合したポケット PDF スキャナー
GIJI
議事録に特化したツールです。項目に沿って入力していくだけで、綺麗に仕上がります。音声入力では多言語に対応しています。
GIJI -ギジ- リアルタイム議事録共有サービス
「リアルタイム議事録で会議のムダを省く」新しい議事録共有サービスGIJIを体感してみよう!
POINT
議事録を作成することで、プロジェクト内容の理解が深まります。まだ業務に慣れないうちは積極的に議事録担当として立候補しましょう。
コメント