アフィリエイトとは?基本的な流れについて解説!

ITリテラシー

下記はアフィリエイトの関係図です。

図の〇〇に当てはまる名称を半角英字3文字で入力しなさい。

正解は、ASPです。

アフィリエイトとは

アフィリエイトとは「成果報酬型の広告」のことです。企業の製品広告を自分のWEBサイト等に掲載することで、宣伝費として収益を得る仕組みになります。またアフィリエイトで収益を得ている人をアフィリエイターと呼びます。下記は関係図になります。

ASPとは

ASPとはAffiliate Service Provider(アフィリエイト・サービス・プロパイダ)の略称です。広告主はなるべく安い広告費でたくさんの商品を売りたいと考えます。逆にアフィリエイターは高単価で自分が売り出しやすい製品を希望します。この広告主とアフィリエイターを繋ぐ仲介役のことをASPと呼びます。

基本的なアフィリエイトの流れ

(1)広告主が自社の商品を売るため、ASPに登録
(2)アフィリエイターがASPで商材を探す(またはASPからアフィリエイターへ商品の掲載依頼)
(3)アフィリエイターが商品を自分のWEBサイトやブログで紹介
(4)WEBサイトやブログを見たユーザーが商品の広告をクリックし、商品を購入
(5)広告主がASPに商品が売れた分の広告費を支払う
(6)ASPからアフィリエイターに報酬が支払われる

ASP一覧

有名なASPを3つご紹介します。

A8.net

https://www.a8.net/

バリューコマース

https://www.valuecommerce.ne.jp/

アクセストレード

https://www.accesstrade.ne.jp/

POINT

Amazonなど広告主自体がアフィリエイトプログラムを運営している企業もあります。

menter_logo

[法人向け]
文系DX人材育成なら『MENTER』

「うちの会社はITリテラシーが低い...」
「DXを行うには人材育成から始めなくては...」
「自動化やAI理解できる社員が増えたらな...」

デジタルに強い人材育成を行うオンライン学習サービス『MENTER』が、そんなお悩みを解決します!

・マンガで楽しくインターネットについて学習
・ショートカットキーからAIの設計まで
・大手企業の導入事例/成功事例あり
・DX人材育成について相談/事例集請求/無料トライアル/ITリテラシー無料診断可能

MENTER紹介ページを‍見る
お問い合わせは ‍こちら

ITスキルアップ相談室

コメント

タイトルとURLをコピーしました