サーバーとは?(クライアントとの違い)

ITリテラシー
ITリテラシー

コンピュータネットワークにおいて必要なサーバーについて説明します。

サーバーとは

サーバーとは コンピュータネットワークにおいて、他のコンピュータに対し、自身の持っている機能やサービス、データなどを提供するコンピュータのことを言います。 例)以下のように有線で繋がれたPCが二台あります。

PC-AとPC-Bという2台のPCは、LANケーブルで繋がっていて、互いに情報の通信ができます。
あるユーザーが「PC-Aを使ってPC-B内のファイルを見る」という操作をしたとします。
このとき、PC-Bは「サーバー」という役割が発生します。

実際はこのようなPCをサーバーとして使用するケースは少ない(自宅でサーバーを所持している人もいますが)です。
例えば、「WEBを見る」「ECサイトで買い物をする」「LINEやFacebookでメッセージを送る」「メールを送る」「オンラインゲームをする」など、いずれもサーバーがサービスを提供してくれているものを、私たちのスマホやPCといったクライアントで表示、実行しているのです。

つまり、サーバーとは 「ネットワークを通じて他の端末に情報等を提供するコンピュータ」 と言うことができるでしょう。

POINT

サーバーとはネットワークを通じて他の端末に情報等を提供するコンピュータです。

menter_logo

[法人向け]
文系DX人材育成なら『MENTER』

「うちの会社はITリテラシーが低い...」
「DXを行うには人材育成から始めなくては...」
「自動化やAI理解できる社員が増えたらな...」

デジタルに強い人材育成を行うオンライン学習サービス『MENTER』が、そんなお悩みを解決します!

・マンガで楽しくインターネットについて学習
・ショートカットキーからAIの設計まで
・大手企業の導入事例/成功事例あり
・DX人材育成について相談/事例集請求/無料トライアル/ITリテラシー無料診断可能

MENTER紹介ページを‍見る
お問い合わせは ‍こちら

ITスキルアップ相談室

コメント

タイトルとURLをコピーしました