イメージ画像: Clem Onojeghuo on Unsplash
みなさんはどんなブログ/ニュースサイトを利用されていますか?
わたしは主にSNSから流れてくる情報か、注目しているキーワードを(例えば「デジタルトランスフォーメーション」など)Googleアラートで設定しており、そちらから流れてくるニュースを主に参考しています。
また、Youtubeは聞き流しで、受動的かつ手放しで集中せずとも情報収集できるので大変重宝しています。
しかし、Youtubeに配信されていないニュースも多々有り、なまけものの筆者はなにか良い方法はないかと工夫した末、本記事のテクニックにたどり着きました。
若干コツがいる部分もありましたのでその方法をシェアさせていただきます。*なお、今回はiphone(iOS)の解説のみ
それでは以下に画像で解説していきますので、STEPに従いお試しください。(イヤホン接続を忘れずに)
iphoneでWebページを自動で音声読み上げする方法

—

—

https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/01850/110800008/
この状態のまま読み上げをすると、広告文など読み上げてほしくない本文以外も読み上げられてしまいます。そこで、以下STEP6で「リーダー表示設定」を行います。

—

ポイントはリーダー表示と長押し再生
できましたでしょうか?
「STEP6でリーダー表示させること」、「STEP7で長押し再生すること」がポイントです。
わたしはこの機能のおかげでインプット速度UP/インプット量UPしました。
もちろん活字を読むことも大切なので、上手に併用していきたいと思います。
コメント